Bump試作・成膜受託サービス
半導体製造”前工程”にあたる電極形成を主体に、成膜(スパッタリング、蒸着、CVD)、露光・現像、メッキ、エッチング、自動検査(外観・電極高さ等)の試作受注によって、開発コストの軽減や少量生産に対応いたします。
こんな方におすすめ
- Bump・成膜試作をお考えの方
- 半導体”前工程”の単工程の外注をお考えの方
- 様々な試作・ビジネスをお考えの方
-
01
試作・少量生産受託
はんだバンプを始め半導体の”前工程”に精通したスタッフ、装置を利用し最後までお客様のご要望に答えることが可能です。
-
02
単工程に対応
お客様の細かいニーズに対応し、単工程の受託を行います。家電、医療、バイオなど民生・産業用を中心に様々な分野で幅広く対応いたします。
-
03
装置の入れ替えに対応
中古装置を取り扱うアスカインデックスだから、保有設備の入れ替えが可能です。お客様のニーズに合わせた装置をご用意、立ち上げ臨機応変に対応いたします。
お客様のコストダウンに貢献
半導体”前工程”にあたる電極形成を主体に、成膜、露光・現像、メッキ、エッチング、自動検査の受託を行います。
現在ウェハ(シリコン/ガラス)対応サイズは8インチを主にしていますが、他サイズも中古装置販売会社の強みを生かし、順次に配置しお客様のご要望にお答えいたします。
現有装置以外にも、販売用に在庫されている装置を迅速に配置・立ち上げ、お客様のニーズに合わせたサービスを提供することが可能です。

アスカインデックスだから、コストダウンに貢献できる
自社にてクリーンルームの施工、中古販売会社の特性を生かし必要な設備、パーツの充実、熟練人材の確保により、運転経費が抑制できるので、お客様の製品コストのダウンに貢献することが可能です。
熟練のノウハウ、トラブルへの対応が可能で、改善、コストダウン、ダウンタイム削減など受託コストに反映いたします。
熟練の技術力とノウハウ

創業以来、中古装置を取り扱い装置の売買だけではなく、お客様のために保有装置の有効利用を模索してきました。2021年6月から、現有装置の有効活用するために、半導体・電子デバイス受託事業に参入しました。
半導体産業の海外シフトや半導体不足が深刻な問題となっている昨今、はんだBump製造装置一式の買取に加え、優秀なエンジニアの確保が行えました。日本の『半導体産業復活』の一端を担いたいとの志のもと、アスカインデックスではBump・成膜試作事業を始めました。
アスカインデックスにとって製造業は初の試みですが、既存のお客様、新しいお客様のプラスアルファのために熊本県水俣市に『水俣高度技術センター』を立ち上げ、Soバンプラインを足掛かりとし、半導体製造の”前工程”の受託を行います。今後は事業の拡大を目指し、半導体・電子デバイスに関わる試作・検査・受託業務を拡大していきたいと考えております。
水俣高度技術センターは25年以上Bump製造に従事したエンジニア、オペレーター、管理部門に至るまで熟練の技術とノウハウを持ったスタッフが中心になって運営しています。万全の体制を整え、お客様のニーズに答えます。
現保有設備一覧
装置名 | メーカー | 型式 |
---|---|---|
スクラブ洗浄装置 | 大日本スクリーン | 3000SS-W80A-AR(Nano) |
レジスト塗布装置 | 大日本スクリーン | SS-W80A-AV |
レジスト塗布(現像)装置 | MIKASA | 1-H-360S |
ウェハつめかえ機 | 三友セミコンエンジニアリング | K870 |
積層めっき装置 | 三友セミコンエンジニアリング | MP-18M08J-Se |
銅めっき装置 | 三友セミコンエンジニアリング | MP-CU1-Se |
レジスト剥離装置(はんだ) | ミクロ技研 | − |
リフロー装置 | オリジン電気 | VS1T |
エッチングHOOD | ミクロ技研 | − |
CVS分析装置 | サーマトロニクス貿易 | QL-5 |
イナートガスオーブン | ADVANTEC | DRJ633DA |
スパッタ装置 | アルバック | MLX-3000N |
露光装置(ステッパー) | ||
周辺露光機 | ウシオ | PE-250R2-SE |
現像装置(デベロッパー) | 大日本スクリーン | SD-W80A-AP |
アッシング装置 | キヤノン | MAS-8220 |
※ 現在、配置している装置であり、保有している装置とは異なります。他にも在庫している装置でお客様のニーズに迅速に対応致します。
単工程・研究開発・評価受託
現在はウェハの対応サイズは8インチを主としておりますが、他サイズも中古装置を取り扱うアスカインデックスだからこそ、豊富な半導体装置群を活用し、配置が可能です。
半導体製造の”前工程”、評価など単工程でのご相談にも対応いたします。「成膜装置の処理応力が不足しているが新たに投資を行うと採算が合わない」など、弊社にご相談を頂ければ、お客様にとってベストなご提案をさせて頂きます。
また、弊社クリーンルームには十分なスペースがございますので、研究開発・評価レベルでの案件も対応可能です。
ご依頼までの流れ
-
01.まずはお問合せください。
お客様が求める仕様、必要な工程などご質問、ご要望をお知らせください。弊社専門スタッフよりご回答をいたします。
-
02.仕様・ご要望のご確認を致します。
細かい仕様、必要な工程、ご予算などご相談ください。お客様のニーズにあったベストなご提案をいたします。
-
03.お客様のパートナーとしてお手伝いを致します。
見積り金額をご確認になり、納得されたらご依頼ください。弊社が保有する装置、ノウハウを最大限に生かし、お客様のコストダウンに貢献いたします。
疑問点、ご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。